Quantcast
Channel: ★★★空色猫目亭別館
Browsing latest articles
Browse All 126 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014 ソウルの旅10 ホテル編

今回利用したのは「ブラウンホテル」→http://www.seoulnavi.com/hotel/52/一番安いパック旅行のなかでもさらに安いコースで、一週間前でないと泊まるホテルを通知しないとか。丁度一週間前が正月にかかっていたので二週間前に通知来ましたけど。突っ込みどころ満載で非常に楽しかったです。 2014年1月に利用しました。良いところ...

View Article


ほたる近況(2014年8月)

長らくお休みしておりました。明けましておめでとうございます(遅)実は、昨年4月に、ほたる、腎性高血圧原因と思われる網膜剥離で失明致しました。それまで、折をみては血圧測定していたのですが、ある日、急には本当なんだなと実感しております。2014年4月17日たまたまおやつを手から食べさせていたら「ゴリゴリ」と口の中から異音。その時、おやつの匂いで探す素振りをしたので違和感を覚える。これはベリーがよくやる仕...

View Article


ほたる近況(2014年8月~11月)

毎日の降圧剤(アムロジピン)と二週間に一度の皮下輸液を続ける。血圧は限りなく正常値に落ち着く。2014年9月13日血液検査 BUN 69mg/dl CRE...

View Article

ほたる近況(2014年12月~2015年1月現在)

穏やかな毎日を過ごしています

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほたる、永眠致しました

2015年1月20日ほたる、永眠致しました。たくさんの方に可愛がっていただきました。本当にありがとうございました。

View Article


お久しぶりです。

皆様、お久しぶりでございます。ほたるが亡くなって、このブログも遠ざかってしまってました。その間にお悔やみを書き込んでいただいて本当にありがどうございました。お休みしている間に、ベリーも随分と立派な老猫となりました。現在は、生まれつきの失明に加えて、聴力も無くなり、血液検査でも腎不全初期の数値。記録も兼ねてプログを再開することにしました。また、この間に、趣味に「写真」を始めたのでそちらの記録も残したい...

View Article

膀胱炎

病院が休みになると、病気が発覚したり悪化したりすると思いません?病院が終了してお盆休みに入ったとたん、何度もトイレでいきんでもいきんでも何も出てこない。私、便秘だと思ってたんですよ。便秘のお薬飲ませて、さあ、出して!カモーン!と、思ったら,オシッコ出てこない・・・。うーん、膀胱炎?翌日から四日間、動物病院はお休み。夜間救急病院に行く?自分の膀胱炎の時のことを思い出して・・・・。まずは飲水量を増やそう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

膀胱炎経過観察中

お盆に発覚して、お盆明けに二週間有効な抗生剤の注射を打って、数日すると頻尿も収まってきて一安心・・・と思ったら、トイレの場所がリセットされた様子。我が家のリビングは大きめのビニールカーペットを敷いて、フローリングの床を養生してるのだけど、その段差になさることが多く・・・・。かくなる上は!100均で200円のワイヤーネットと連結ジョイントで簡易サークル完成。ベリーは上へは飛べないので、そわそわしてきた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電源の要らないマット

今年は、保温マットの中身が厚くなってカバーが洗える仕様になっているものを発見したので、2個購入!使ってくれるのは嬉しいけど、腎不全の進行で多尿と発作に加えて方向感覚狂ってトイレ難民に(; ̄O ̄)ますます、オシッコ対策たてるのが大変!明日はフローリングの上に防水消臭のビニールカーペットを敷きます。多分(; ̄O ̄)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プチリフォーム

ベリーは、もともと目が見えてなかったので「目が見えなくても慣れる。生活に困ることはない。」と他の方にアドバイスした事もありますが「生まれながら目が見えなくて、老化で耳も聞こえなくなりました」という先例はなかなか無くて、それがこのブログ再開の一番のきっかけかもしれません。実感するのは目と耳が使えないということは「距離感の喪失」ではなかろかと思います。で、今、一番困ってるのは「トイレの場所が分からなくな...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 126 View Live